IT技術と将棋

こんにちは。みとしまです。

退職の手続きをある程度済ませ、引越しの準備を進めています。引越し先は池袋になりました。いよいよ上京すると思うと、わくわくしてきます。

前回の投稿で、現在の仕事で使うことを想定したiOSアプリの開発を宣言しておりましたが、大変申し訳ございませんが白紙とさせていただきます。有言不実行で本当にすみません...

東京1年目の抱負

2022年度は2つのことに注力する予定です。

1つ目はSESの仕事のための勉強です。特に資格取得のための勉強です。
具体的には、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者応用情報技術者Oracle認定JavaプログラマJavaプログラミング能力検定試験などを予定しています。
何がともあれ、まずはITパスポートです。できれば4月上旬に受験し、一発合格したいです。

2つ目は、唯一の趣味である将棋です。
2017年4月の大学入学と同時に将棋部に入部しました。あれから丸5年が経ちますが、現在の私の棋力は将棋ウォーズでは2~3級程度だと思われます。千駄ヶ谷将棋会館道場ならば5~8級程度でしょうか。つまり完全な初心者です。
このような級位者が言うのはおかしいですが、やはり将棋ウォーズ三段や四段ほどでないとスタート地点に立てないような気がします。ですので、将棋ウォーズ、将棋クエスト、リアルの将棋道場のどこかで四段、将棋倶楽部24ならば二段(レーティング1700~1900)のいずれかを目指します。

2022年度中は1週間の勉強時間を最低20時間は確保します。技術:10時間、将棋:10時間を予定しています。
そのためにも「選択と集中」ということで、関係のない読書、新聞や雑誌の購読などは極力しません。

この1年間は、仕事においても将棋においても修業期間だと考えて取り組みます。

なお、本ブログではIT技術研鑽の中身だけでなく、IT技術研鑽や将棋に関して大まかにどのようなことに取り組んでいるのか、どのようなことを学んでいるのかについても発信していきます。

「池袋の賃貸マンションの一室で、1年かけて人生を変える」
どうか私、みとしまの挑戦を応援していただけますと幸いです。