2022-01-01から1年間の記事一覧

初めてCOBOLのプログラムを書きました。

*> 見出し部 IDENTIFICATION DIVISION. PROGRAM-ID. HELLO. *> 環境部 ENVIRONMENT DIVISION. *> データ部 DATA DIVISION. *> 手続き部 PROCEDURE DIVISION. MAIN SECTION. DISPLAY 'HELLO WORLD!'. STOP RUN. 主に4つのDIVISIONで構成されることと、DIVISI…

方針転換(メモ)

今の仕事により力を注ぐ方針に転換する。そのため、仕事と関係ないことにはなるべく時間を使わない。 勉強について、時間の観点でも脳のメモリの観点でも「選択と集中」が必要。 COOPERはK氏を意識して進めようとしていたものだが、やはり優先度を高める必要…

Windows11... いや、GoogleってことはChromeの画面? いやいや、WindowsだからEdgeか?

答え:Chromeちなみに、環境はMacです。

メインブラウザはFirefox? いいえ、Chromeです。

たまにSafariも使います。いつかはChromeとFirefoxなどを使い分けることになると思います。

ブラウザ比較検討(2022年12月4日時点)

今月はVivaldiをメインのブラウザとして使ってみたいと思います。数時間だけ使ってみたのですが、これまで使ってきたSafari、Chrome、Edge、Firefoxなどとはひと味もふた味も違うように感じました。設定を細かく変更できる分、効果的に使いこなせるようにな…

閏年問題の解答

# 入力受取 puts "年を入力してください:" year = gets.to_i puts "月を入力してください:" month = gets.to_i # 各月の日数を格納した配列を用意 month_days = [31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31] # 条件分岐を使用して、月ごとの日数を変数daysに代…

Mito's Notionについて

ブログに投稿した内容を体系的に整理したものを「Mito's Notion」として公開します。明確な位置づけ(棲み分け)は未定ですが、「みとちゃんノート」のリンク集のようなものになるかもしれないと考えています。 mtsm0913.notion.site

Ruby 学習レッスン Ⅴ 完了

クラスの継承、オーバーライド、クラスメソッドなどについて学びました。 恥ずかしながら、頭がもうすでにパンク気味です... prog-8.com 気分を変えたいので、やはりテックスタディを始めてみようかと思っています。 Progateはブラウザ上だけで学べるので簡…

Ruby 学習レッスン Ⅳ 完了

Rubyにおけるクラスやインスタンスの考え方について学びました。 prog-8.com

Ruby 学習レッスン Ⅲ 完了

Rubyにおける引数と戻り値について学びました。 prog-8.com

Ruby 学習レッスン Ⅱ 完了

配列、ハッシュ、each文、if文について学びました。 prog-8.com

(管理用)カテゴリー設定用記事

ProgateレベルのSQLは習得できた

prog-8.com

最近よく聴く曲

かんたん近況報告

開発 デプロイできない。もしかしたら完全に失敗。 GitHubでちゃんと管理する前にHerokuで手続きしちゃったことが原因かも。 ひとまずリスケ。平日もがっつり時間が取れるのであれば、あせらずにProgateのRubyやRailsのレッスンからやり直すのもありか? 研…

IT技術と将棋

こんにちは。みとしまです。 退職の手続きをある程度済ませ、引越しの準備を進めています。引越し先は池袋になりました。いよいよ上京すると思うと、わくわくしてきます。 前回の投稿で、現在の仕事で使うことを想定したiOSアプリの開発を宣言しておりました…

ブログを始めます

自己紹介 こんにちは。「みとしま」と申します。4月から東京でエンジニアとして働く予定です。客先常駐(PG・SE)ではありますが、IT業界で働くのがとても楽しみです。 エンジニアには技術研鑽のために技術ブログを書く人が多いと知ったので、ブログを始める…